群馬ちびっこ大学 2025年度開催概要
今年の群馬ちびっこ大学もYouTubeでのオンライン開催です。
自宅などで体験学習できる動画がたくさんあるので、夏休みを使ってたくさん実験をしましょう!
開催期間:2025年8月1日(金)~8月21日(木)
対象:小学生、中学生とその保護者、教員、一般の方々
YouTubeの群馬大学公式チャンネルに実験動画を掲載しています!
「群馬ちびっこ大学」で検索、または、下記リンクからアクセスしてください。
※実験は必ず保護者の方や先生など大人の方といっしょに行ってください。
![]() |
ペットボトル雲作り おうちでいっしょにやってみよう!ペットボトルくもづくり 対象年齢:低学年?中学年?高学年 実施タイプ:視聴者が実験 難易度:★★☆☆ |
![]() |
ジオパークを歩こう 下仁田ジオパークを歩いて地層や岩石を観察してみよう 対象年齢:高学年?中学生 実施タイプ:演示 難易度:★★★★ |
![]() |
なわとび仙人のヒミツの練習法教えます なわとびを上手に跳ぶコツをつかんで、いろいろな技に挑戦しよう! 対象年齢:低学年?中学年?高学年 実施タイプ:視聴者が実験 難易度:★★☆☆ |
![]() |
地震に強い建物の秘密 1400年前に残された法隆寺五重塔の謎に迫る 対象年齢:未就学児?中学年?高学年 実施タイプ:視聴者が実験 難易度:★☆☆☆ |
![]() |
色と言葉がまぎらわしい? 脳や心では色と言葉がどのようになっているでしょうか? 対象年齢:中学年?高学年 実施タイプ:視聴者が実験 難易度:★★★☆ |
![]() |
防災について、家族で考えてみよう! 地震、台風、洪水…その時どうするか、相談しておくべきことを紹介します! 対象年齢:中学年?高学年?中学生 実施タイプ:演示 難易度:★★★☆ |
![]() |
自分だけのアロマを楽しもう 好きな香りのエッセンシャルウォーターを作って色々なモノにふりかけよう。 対象年齢:低学年?中学年?高学年?中学生 実施タイプ:視聴者が実験 難易度:★★☆☆ |
![]() |
氷の温度を下げる実験 氷の温度をマイナス8度まで下げてみよう。何を入れると下がるか確かめよう。 対象年齢:低学年?中学年?高学年 実施タイプ:視聴者が実験 難易度:★★☆☆ |
![]() |
ろぼあそ君とふしぎな雪ひまわりのぼうけん ろぼあそくんといっしょにぼうけんをしながら、ロボットのうごかし方を学ぼう 対象年齢:中学年?高学年 実施タイプ:視聴者が実験 難易度:★★★☆ |
![]() |
台所できれいな結晶を作ろう ミョウバンの結晶作りのコツと台所で咲かせる透明な花の紹介 対象年齢:中学年?高学年?中学生 実施タイプ:視聴者が実験 難易度:★★★☆ |
![]() |
浮沈子潜水艦を作ってみよう☆ ペットボトルの中に潜水艦を作って浮いたり沈んだりする仕組みを考えてみよう? 対象年齢:低学年?中学年?高学年 実施タイプ:視聴者が実験 難易度:★★☆☆ |
![]() |
DNA抽出実験 身近な食材から『DNA』を取り出してみよう 対象年齢:高学年?中学生 実施タイプ:視聴者が実験 難易度:★★★★ |
![]() |
アフリカの未来を考えよう アフリカってどんなイメージ?日本との関係は? 対象年齢:中学年?高学年?中学生 実施タイプ:演示 難易度:★★★☆ |
![]() |
チーズを作ってみよう! お店で売っているチーズを牛乳から手作りしてみよう! 対象年齢:低学年?中学年 実施タイプ:視聴者が実験 難易度:★★☆☆ |
チラシ
チラシダウンロードは下の画像をタップ(クリック)してね。
群馬ちびっこ大学について
近年、子どもたちの実体験を通じた学習機会が少なくなってきています。
体験的学習を通じて、五感で学問の面白さ、奥深さを肌で実感してもらい、将来の日本、世界を担う人材の若い芽を育むことを目的として、2005年度から継続して小?中学生を主な対象とした「群馬ちびっこ大学」を開催しています。
「群馬ちびっこ大学」は開催時期が8月ということもあって、純粋に科学教室として興味をもって来場いただくだけではなく、ここで体験したことを夏休みの自由研究に活用いただいていたりもしています。
2005年から2019年までは平均で4日間の対面開催しており、平均来場者数は1日あたり約1,500名、4日間で約6,000名という本学では最大級のイベントとなっています。
2019年までの総来場者数は93,475名となっており、群馬県内外から多くの方にご来場いただいています。
2020年度につきましては新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、国の基本方針を踏まえ、国内でのまん延防止や安全確保の観点から、開催を中止いたしました。
2021年度からは新型コロナウイルス感染症対策のためオンライン開催としております。
2024年度開催報告
開催期間 | 2024年8月2日(金)~8月22日(木) |
---|---|
会場 | Youtubeによるオンライン開催 |
対象 | 小学生、中学生とその保護者、教員、一般の方々 |
実施テーマ一覧 | こちらのファイルにてご確認ください。 |
開催期間内視聴数 | 7,864回 |
2024年度の開催期間は終了しましたが、動画はいつでも視聴することができます。
2023年度開催報告
開催期間 | 2023年8月2日(水)~8月22日(火) |
---|---|
会場 | Youtubeによるオンライン開催 |
対象 | 小学生、中学生とその保護者、教員、一般の方々 |
実施テーマ一覧 | こちらのファイルにてご確認ください。 |
開催期間内視聴数 | 8,662回 |
2023年度の開催期間は終了しましたが、動画はいつでも視聴することができます。
2022年度開催報告
開催期間 | 2022年8月2日(火)~8月22日(月) |
---|---|
会場 | Youtubeによるオンライン開催 |
対象 | 小学生、中学生とその保護者、教員、一般の方々 |
実施テーマ一覧 | こちらのファイルにてご確認ください。 |
開催期間内視聴数 | 9,600回 |
2022年度の開催期間は終了しましたが、動画はいつでも視聴することができます。
2021年度開催報告
開催期間 | 2021年8月2日(月)~8月22日(日) |
---|---|
会場 | Youtubeによるオンライン開催 |
対象 | 小学生、中学生とその保護者、教員、一般の方々 |
実施テーマ一覧 | こちらのファイルにてご確認ください。 |
開催期間内視聴数 | 10,000回 |
2021年度の開催期間は終了しましたが、動画はいつでも視聴することができます。
2019年度開催報告
開催期間 | 2019年8月10日(土)~13日(火) 10時から17時まで(入場は16時30分まで) |
---|---|
会場 【対面開催】 |
ヤマダ電機LABI1 LIFE SELECT 高崎 LABI GATE※入場無料 (〒370-0841 高崎市栄町1-1) |
対象 | 小学生、中学生とその保護者、教員、一般の方々 |
実験?展示コーナー | 「狙え!ストロー飛行機」「水中エレベーターをつくろう!」「ジャンケン?ザ?キング」「緑色がなぜ?クロマキーの不思議」「骨がスケとる!スケルトンカード」他、全31テーマの実験?展示コーナーを設置(詳細はこちら) |
来場者数 | 6,565名(こども3,560名、大人3,005名) |
その他にも様々なイベントを企画しています。
準備の状況や当日の様子は群馬大学公式Twitterにてチェックしてください。



