本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
受験生応援
資料請求
広報大使
同窓会
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

新着情報

生体調節研究所 代謝システム制御分野 技術補佐員(パート)の募集について

[CATEGORY] 採用情報
生体調節研究所代謝システム分野では技術補佐員(パート)を募集しております。 詳細はこちら ■応募締切:2025年5月30日(金)17時(必着)  ※応募者多数の場合、早期に募集を終了することがあります。

学務部教務課教養教育係 事務補佐員(パート)の募集

[CATEGORY] 採用情報
学務部教務課教養教育係では事務補佐員(パート)を募集しております。 詳細はこちら ■応募締切:2025年4月24日(木)17時必着  ※応募者多数の場合、早期に募集を締め切ることがあります。

竞彩猫附属小学校 技能補佐員(調理業務)(パート)の募集について

[CATEGORY] 採用情報
竞彩猫附属小学校では技能補佐員(調理業務)(パート)を募集しております。 詳細はこちら ■応募締切:2025年5月7日(水)17時必着  ※適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。

令和7年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰において「機関別管理機能を有する大学共通教材学習管理システムの開発」で総合情報メディアセンター濵元信州教授らが科学技術賞(開発部門)を受賞

令和7年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰において「機関別管理機能を有する大学共通教材学習管理システムの開発」で総合情報メディアセンター濵元信州教授らが科学技術賞(開発部門)を受賞しました。 左から濵元 信州 教授(群馬 …

群馬大学×ワルシャワ大学 教育シンポジウムを開催します(4/26)

昨年(2024年)、群馬大学グローバルイニシアチブセンターとワルシャワ大学近代言語学部は、両大学の教育研究の国際性をより高め学生及び研究者交流の多様な展開を目指すために、学部等間協定を締結しました。 この度この協定の活動 …

【プレスリリース】電子カルテ情報を活用した臨床研究用データベース構築プロジェクトを始動
~医療現場から研究を加速させる医療データ基盤の整備~

[CATEGORY] プレスリリース, 新着情報 [tag]
群馬大学医学部附属病院では、病気の原因や治療法の解明を進めることで、患者さんの未来をより良いものにするための臨床研究を加速させる新たな基盤として、同院に蓄積された電子カルテの情報を活用し、大規模な臨床研究用データベースを …

令和7年度群馬大学入学式を挙行しました。

[CATEGORY] イベント, メディア情報, 新着情報 [tag]
2025年4月4日(金)に令和7年度群馬大学入学式をALSOKぐんまアリーナで挙行しました。 式の模様を御覧いただけるよう、ライブ配信を行いました。 アーカイブ動画を以下に掲載しておりますので、御覧ください。 ※ライブ配 …

群馬大学理工学部の炭素繊維研究資料が「化学遺産」に認定されました(第16回)

[CATEGORY] 受賞?成果等 [tag]
2025年3月、日本化学会による「第16回 化学遺産」に、群馬大学で開発されたピッチ系炭素繊維の研究資料が認定されました。 この認定は、かつて群馬大学工学部(現?理工学部)で行われた世界初のピッチ系炭素繊維開発に関する実 …

TBSラジオ番組「週刊ミヤリサン製薬!腸から始まる健康ライフ」にて腫瘍センターの高張教授がゲスト出演します(4/3(木)18:30~4週連続放送予定)

[CATEGORY] メディア情報, 新着情報 [tag]
2025年4月3日(水)18:30~、TBSラジオ番組「週刊ミヤリサン製薬!腸から始まる健康ライフ」に、腫瘍センターの高張大亮教授がゲスト出演しました。 腸の専門家として、腸に関する健康情報を4週にわたって解説します。 …

【プレスリリース】食事中にさらに食べたくさせる神経細胞を特定

[CATEGORY] プレスリリース, 新着情報 [tag]
代謝シグナル解析分野の河野助教らの研究グループは,食事の消費行動を促進し、食べる時間を延長させる働きをする神経細胞を明らかにしました。この神経細胞は、視床下部室傍核のドーパミンニューロン群で、マウスを使った研究により、「 …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です