新型コロナウイルス感染症の発生について
2021年4月9日 群馬大学 本学児童2名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました(2021年4月9日(金)時点)。 本学では、保健所等関係機関の指示に基づき、接触者への対応など感染拡大を防止するために必要な …健康支援総合センターより在学?の皆さんへ
[CATEGORY]
教育?学生生活
在学?の皆さんへ 健康支援総合センター 新学期を迎えて、健康?援総合センターでは、新型コロナウイルス感染への厳重な対策をしながら、皆さんの健康診断を実施したところですが、すでにキャンパス外における??数での会?による感染 … 理工学府分子科学部門の海野教授を含む日?仏?オーストラリアのチームがケイ素-酸素からなる巨大クラスタを初めて合成したことを発表しました
大学院理工学府分子科学部門の海野雅史教授、マチルダ=ライーさん(2016年から17年にJASSO交換留学生として在籍;現在は京都大学博士研究員)を含む、日本、フランス、オーストラリアの研究チームが、これまでで最も大きなケ …令和3年度群馬大学入学式を挙行しました
2021年4月6日(火)に令和3年度群馬大学入学式をALSOKぐんまアリーナで挙行しました。 今回は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、2部制(学部等別)で午前と午後に開催し、入場を新入生に限定させていただきました …「群馬大学長に在学生が聞きたいことを何でも聞いてみた?石崎学長ってどんな人!?」ムービー公開中!
群馬大学の石崎学長ってどんな人!? 2021年4月に群馬大学の第13代学長に就任した石崎泰樹学長に、在学生が聞きたいことを何でも聞いてみました! 石崎学長からのメッセージ、プロフィール、ビジョンはこちらをご覧ください。2020年度地域貢献シンポジウムについて
2020年度群馬大学地域貢献シンポジウム「新型コロナウイルス感染症への対応」のアーカイブをYouTube群馬大学公式チャンネルで公開しました。 当日は、日本医師会常任理事の釜萢先生や国立国際医療研究センター国際感染症セン …令和2年度実施教職大学院認証評価 認証評価結果について
[CATEGORY]
新着情報
令和3年3月30日付けで一般財団法人教員養成評価機構から標記評価結果の通知がありました。 詳細はこちらからご覧ください。